やきもののふる里  全国やきもの市と祭り 7月〜9月   

開催日は休日などの関係で、変更になる場合があります。お出かけの節は、事前に主催者に確認してください。

7月 第1土曜、日曜
茂木ふるさと夏まつり(栃木・茂木町)
観光物産開館などで開催、益子の近くだが、新たな窯場として人気上昇中
茂木町役場 Tel.0285−63−1111

7月9日〜12日
千本釈迦堂供養法会(京都・上七軒)
千本釈迦堂ないで開催、問屋40件が参加、京焼のほか伊万里焼、瀬戸焼など
千本釈迦堂 Tel.075−461−5973

7月 第4金曜、土曜、日曜
清水焼団地まつり(京都・清水)
清水焼団地が会場、団地内の窯元、卸店など70件が参加、市価の2〜5割引
清水焼団地協同組合 Tel.075−581−6188

7月 第4金曜を含む3日間
信楽陶器まつり(滋賀・信楽町)
信楽小学校、陶芸の森などが会場、町全体の祭り、火祭りはクライマックス
信楽町商工会 Tel.0748−82−0873

7月 最終金曜、土曜、日曜
伊賀焼陶器まつり(三重・阿山町)
海洋センターで開催、窯元30軒が参加
伊賀焼伝統産業会館 Tel.0595−44−1701

8月 第1日曜
会津本郷せと市(福島・会津本郷町)
夜明け前(午前4時)から正午まで「瀬戸町通り」で開催、窯元100軒が参加、早朝から懐中電灯片手に5万人の人出で賑わう
会津本郷町観光協会事務局 Tel.0242−56−4882 

8月初旬
東京せともの市(東京・人形町)
人形町大通りが会場、問屋40軒が参加
せともの市事務局 Tel.03−3666−5666

8月7日〜10日
京都陶器まつり・若宮八幡宮陶器祭(京都・東山五条)
五条通(五条大橋東詰から東大路まで)、窯元・業者500軒が出店、清水焼が中心
陶器市運営協議会 Tel.075−541−0101

8月 第4土曜、日曜
常滑焼まつり(愛知・常滑)
常滑競艇場が会場で冷暖房完備、常滑の焼物業界が総力をあげて開催、常滑独特の朱色の急須や湯呑み
常滑焼まつり協賛会事務局 Tel.0569−34−3200 

9月8日(土)、9日(日)
瀬戸・せともの祭(愛知・瀬戸)
磁祖 加藤民吉翁を祀る窯神神社の祭礼、市内中心部の尾張瀬戸駅前より瀬戸川沿いが会場、300店が並ぶ「せともの廉売市」
大せともの祭協賛会 Tel. 0561−82−3123
瀬戸市観光協会 Tel.0561−82−2730 

9月 第3土曜、日曜
せともの祭・赤津焼まつり(愛知・赤津町)
会場は赤津焼会館、近隣の窯元30軒が参加
赤津焼工業協同組合 Tel.0561−21−6508

9月21日(金)〜24日(月、祝)
唐津焼・伝統工芸唐津焼展(佐賀・唐津)
毎年会場は異なる、陶器市ではなく、作家の作品の展示会
唐津焼協同組合 Tel.0955−73−4888

9月23日前後
白石焼陶器まつり(佐賀・北茂安町)
窯元9軒で開催、日用雑器などの割引販売
北茂安町商工会 Tel.0942−89−5333

 

やきものクラブ・楽陶